てらこや通信 平成24年1月発行

光壽無量

  昨年は、大変お世話になりました。本年は心を新たにして、尼崎市を活性化するため努力してまいります。 尼崎市は今、二代目女性の稲村和美市長であります。 白井市長はバブル崩壊後、市議会解散があり、新生議会が発足し議会改革が進められていた時、阪神淡路大震災が起こり、震災復興により、新たな街づくりも行われる中、尼崎の財政力の衰退は顕著で、行財政の軽減として出て来たのが白井市長であり、基本は、尼崎の財政力の危機的状況を赤字団体の転落しないようにが、中心的重要な政策目標でありました。

  白井市長が退任し、推薦され立候補し、当選した現、稲村市長さんはどんな市長さんですか。とよく聞かれます。それは、「行財政構造改革は継続して行わなければならないですが、その中にあっても、尼崎が発展する行財政構造改革をおこなっていきます。」が稲村市政の基本だと思います。

  稲村市長が当初、成熟社会にふさわしいまちづくりとして、「コンパクトで持続可能なまちづくり」「信頼と分かち合いのまちづくり」「市民自治のまちづくり」を目指すと示されています。

  丁度、本年度、平成24年度は、尼崎市が取り組んでいます、“あまがさき”行財政構造改革推進プランの最終年度にあたり、平成23年度から平成25年度から始まる、新たな行財政構造改革 と総合基本計画の策定に行政は取り組んでいるところであります。

  その内容が少しずつ提出されてきています。平成24年度予算編成に向けての素案が昨年末12月定例会が始まる直前に徐々にではありますが、提出されてきています。 そこには組織の改革、そして取り組み態勢の改革などが目に付きます。 例えば、市行政職員の役割をコーディネーターとしての意識をという視点がそうであります。 又、学力向上の取り組みについても、新しくあり、「学習到達度調査事業」や子ども達が学習習慣を身につける「学力向上クリエイト事業」等に市長の積極性が見られます。

  しかし、大きな方向性を決定されている事業をより良い方向に転換することを示してもらえたら、さらに魅力ある尼崎になるのでないかと期待するところでもあります。 という所で、稲村市長は積極的に尼崎を魅力あり、活気に満ちた市にしようと取り組んでいることは事実であります。

  今、尼崎が取り組まなければならないのは、少子高齢化が進んで、就労人口が減少し、社会保障費、福祉費が増大しているため、税収入が減少し、支出が増大しているため、収支が赤字になる状態が続いています。 それを解消するためには、就労人口を呼び込み、就労場所を確保し、支出を減少させることが必要であります。

  若者が流出する理由は、子育てが難しいとするのに、治安が悪い、教育が不安等があり、働く場所が以前より少ないという理由もあります。 そのためには、若者のための住環境を良くし、住み安いまちにし、就労場所を多くし、すぐには出来なければ若者が起業家を目指すような育成する事に、さらに力を入れていくことが大切であると考えます。

  又、子育てを安心出来る、教育力を向上させることが優先され、結果が出てくれば若者も定着する様になります。 道は遠いですが、地道にたしかに取り組むことが確実であります。その力こそが尼崎の未来の再生を約束出来る道であると思いますのでしっかりと努力する所存です。

  今年も尼崎活性のため努力してまいりますので、よろしくお願い致します。


≪平成23年日本10大ニュース≫
  1. 東日本大震災、死者・不明者約2万人
  2. サッカー「なでしこジャパン」世界一
  3. 福島第一原発事故で深刻な被害生
  4. 大相撲で八百長発覚、春場所中止
  5. 新首相に野田佳彦氏
  6. スカイツリー「世界一」634メートルに到達
  7. 大型台風上陸相次ぎ記録的被害  12号・15号
  8. 大阪ダブル選 橋本氏大阪市長、松井氏府知事雇
  9. テレビ放送が地デジに移行
  10. 節電、電力使用制限令
≪平成23年海外10大ニュース≫
  1. タイで洪水被害、日系企業も大打撃
  2. ウサマ・ビンラーディン殺害
  3. チュニジアで長期独裁政権が崩壊
    エジプト・リビアにも「アラブの春」
  4. ニュージーランド地震で日本人28人を含む180人以上死亡
  5. ユーロ危機深刻化、欧州各国に波及
  6. 中国高速鉄道で追突事故、40人死亡
  7. 米アップル社のスティーブ・ジョブス会長が死去
  8. 世界の人口が70億人突破
  9. 中国が日本を抜き世界第2の経済大国
  10. 英ウィリアム王子が結婚

<番外>  金正日総書記死去

ちなみに私は7月5日に第80代尼崎市議会議長になりました。


 

波多正文後援会事務所
〒660-0828
兵庫県尼崎市東大物町1-3-7
TEL.06-6481-3253
FAX.06-6481-6266
mail:hata@shoukouji.com